ウェビナー(オンラインセミナー)のご案内
【終了】仲裁セミナー「国際仲裁活用に向けてあと一歩」3回シリーズ:実務・実践編/第2回テーマ:安くて早い仲裁の活用法―調停との組み合わせの可能性を含めてー(無料)(2023年 9月15日)(登録者数271人)
本セミナーは2023年9月15日に終了いたしました。
*********************************************************************************
当事者にとっては、紛争を早期かつ低コストで解決することは死活的に重要です。少額紛争にはコスト倒れの懸念があるほか、多額の紛争であっても、紛争解決の長期化には、当事者企業にとって、財務リスクだけでなく、マーケットにおける評判リスク、法務リスク等のリスクが伴い、その結果、営業、財務など経営全般への様々な悪影響が生じかねません。そこで、このセミナーでは、訴訟との比較という視点を超えて、仲裁手続の具体的な方法や選択を伴う各段階において、手続きが長引く要因やコスト増の要因を検証するとともに、「早く、安く」を実現するための具体的なノウハウを示し、実例を通して留意点や活用法を解説します。
なお、本セミナーはJCAA主催、日本貿易振興機構(ジェトロ)、英国仲裁人協会(C.I.Arb.)日本支部、国際仲裁総合研究所(JIIART)、日本仲裁人協会(JAA)の後援にて実施されるものです。
- 日時
-
2023年9月15日(金)14:00 ~ 16:00
- 配信方法・場所
-
Zoom を使用したオンラインセミナー(ライブ配信)
- 講師
-
髙取芳宏(弁護士、霞ヶ関国際法律事務所・国際仲裁Chambers)
霞ヶ関国際法律事務・国際仲裁Chambersパートナー弁護士(日本及び米国ニューヨーク州登録)、英国仲裁人協会上級仲裁人(F.C.I.Arb.)及び認定講師。国際調停人。
日本仲裁人協会(JAA)常務理事、英国仲裁人協会日本支部共同代表、国際仲裁総合研究所(JIIART)執行理事、日本国際紛争解決センター(JIDRC)ウェブ審問部会長等。
ハーバード大学ロースクール卒業。Chambers等の弁護士評価機関から永年に亘りBAND1の評価を受け、Financial Timesにより、アジア太平洋圏におけるMost Innovative Top 10弁護士に、日本人で唯一選出された。国際仲裁・調停について裁判官、司法修習生等への講義・講演も多数行う。 JCAA規則の3人仲裁廷による迅速仲裁の第1号案件のチェアも務めた。
- 受講料
-
無料
- 定員
- 500名(但し、事前登録制)
- プログラム
-
【プログラム項目(予定)】
① 仲裁人をどのように選ぶか(仲裁人の数、仲裁人の経歴、専門性等)、その工夫
② 仲裁機関(仲裁規則)の選択の工夫。(迅速仲裁制度、インターラクティヴ仲裁規則、common law & civil law等)
③ オンラインの活用(準備会合の利用、証人尋問や通訳の注意点等)
④ 具体的な手続・進行の工夫(審問―証人尋問の要否と範囲、主張、証拠の提出のタイミング等)
⑤ 仲裁人、代理人間、依頼者とのコミュニケーションにおける工夫
⑥ データや書類負担の軽減(証拠開示の要否、負担軽減、techの利用等)
⑦ 仲裁との組み合わせとしての調停の活用―仲裁申立て前、仲裁手続中での和解交渉の進め方、交渉見切りのタイミング等)
お問い合わせ
一般社団法人日本商事仲裁協会 広報部
TEL :03-5280-5181 Mail:webinar@jcaa.or.jp